功名が辻「三成暗殺」
サブタイの割には暗殺されなかった三成。(そりゃそうだ。)
秀吉亡き後豊臣家の勢力争いが開始されます。
その原因はふんどし一丁で大喜びして天下取りに着手しだした家康。北政所に接近しつつどんどん勢力を拡大していきます。そんな家康の勝手な振る舞いに三成は討伐の決意を固めます。一方三成を快く思わない尾張派の大名は三成暗殺を企て攻撃。
それを大河ドラマの主役、ということで一豊はじめ山内家のメンバーが三成を助けるというつっこみたくなるお話です。が、まあ主役なんで多めに見ましょう。(諦)
三成は一豊に家康打倒の決意を話しますが、どうみても、「これから安芸で自立するために小早川家や吉川家をのっとろうとたくらむ毛利元就が息子の隆元に話しているように」しか見えませんでした。はまり役とは恐ろしいものでございます。
千代もそんな家康か三成かの時代の流れに注目しますが、一豊にどちらにつくかと問われた答えは
「じっくり見極めます」
ダメじゃん・・・orz
その旦那様に情勢を話すシーン、相変らずバカップルぶりがほほえましい。
ところでたまには六平太に自然現象を伴わないで登場してもらいたいですな。今回のテーマは雷でございました。
いやはや西田家康のタヌキっぷりがいい感じですわ。津川家康のインパクトが強いですが、負けず劣らずいい味だしてます。
| 固定リンク
コメント
> 功名が辻「三成暗殺」
永作博美を見たいがために
今シーズンは大河ドラマを観ております
ちゃんと毎回観るのは、何年ぶりですかね~
投稿: sasaki shin | 2006年10月 9日 (月) 17時55分
>ssさん
おっご覧でしたか。永作淀はいいですね。
この人はどっかキレたキャラ演じれば天下一品です。ちなみに私はこの人の声が好きです。若々しい顔のわりには低くてかっこよいです。さすが元歌手。
投稿: rin2@吟遊詩人 | 2006年10月 9日 (月) 22時14分