風林火山「さらば故郷」+「華麗なる一族」
土曜の再放送を見てたら、画面が突如津波速報に早がわり。
あらためて地震大国日本のシステムの優秀さを知ったのであります。
これぐらいの避難警告体制ができてたら、数年前のスマトラ沖地震津波の被害もぐっと小さくすることができたのになあと思います。
さて風林、初めてOP見ましたが、騎馬武者が走っていくところはやっぱ「武田信玄」と同じでございます。千住明さんの曲もかっこいいですね。一瞬騎馬が止まるところとか、甲斐駒の山容など美しき風景が描かれてます。去年は前編CGでしたから・・・。
ってか今年もキャスト紹介横書きなんですか!?まあ約一名、横書きにしないとおかしくなる出演者がまじっているワケですが。まさかそのために横書きにしたのではなかろうか・・・。
今回は今川や武田家中の様子と勘助の家族紹介って感じでした。今川家の当主氏輝は強いお母様寿桂尼におされ気味なご様子。そんな中、テリー伊藤も登場してます。(笑)一方、せっかく故郷に帰っても義理の親にはやっかい払いされるわ、仕官はできないわ、兄貴には殺されそうになるわ、散々です。そんなわけで結局甲斐へと向かう勘助でありました。
武田信虎役の仲代さんの体調がとても気になりますが、大丈夫か?
この後、あまりにも宣伝攻勢がうるさいので、ちょっとだけ見てみました。「華麗なる一族」。
・・・なんか一昔前のNHKの大河ドラマみたいな雰囲気です。キャストも風林火山よりずっと豪華。さすが華麗なる一族。
しかしそれも変にキムタク似の安っぽい肖像画でぶち壊し。(笑)
ネタバレを読んだんですが、暗くて重い内容らしいですね。どうも同じ山崎豊子さん原作ということで、「白い巨塔」のようなヒットを見込んでる感じがありありと。
でも一言だけ言わせてください。
関西が舞台なのに、なんで標準語やねん!!!
まあ、こんな感じだろうと思った通りだったので、あとは最終回くらいしか見なさそうです。
| 固定リンク
« 冬はテレビの季節よのう | トップページ | ヒマ人 »
コメント