晴耕雨読
↑私の好きな言葉です。字面もいいしね。
定年過ぎても独り身だったら、どっかの田舎(沖縄か長野)に家と土地を買って畑と田でのんびりと自給自足の生活をしてみたいなーと考えております。
で、最近農地関係の仕事が立て込んでおりまして、法務局で謄本やら公図やらとにらめっこしたり、農地法を勉強したり、さらにコピーした地籍測量図を切り張りしたりと、図工の時間もやっております。将来の勉強になるのかね。。。
で、そんな農業な生活の中、テレビをつけたら近所の農家が取材されとりました。うちの母ちゃんは昔、ここでパートをやっておりました。近所ではかなり大きな農家だからたまにテレビの取材が来るようです。ヘタな芸人よりしゃべりのうまい奥さんが映ってなく、ご主人のみだったのが残念。んなわけで、うまいなすびやずいきをお求めなら、富田林にいらっしゃい!
ちなみに私はなすびは漬物くらいしか食べれません。
軽いアレルギーなので・・・。(T0T)
| 固定リンク
コメント
むしろしゃべりすぎて編集でカットされたんじゃない?
その可能性に食道楽の焼飯(大)!
投稿: ゲーリー | 2007年6月23日 (土) 11時30分
ふっふっふ。
私も自給自足が夢ですよ。
ただし本当にしんどくない程度に。
土地と農機具はあるんで定年後、自由気ままな生活ができそうならいかが?
っても兵庫だが。
投稿: うぇた | 2007年6月23日 (土) 22時17分
>うぇた殿
おっ。ナカーマ。
土地と農機具あるとは準備おっけーっすな。
兵庫でもいいですよ、考えさせてもらいますわ。
投稿: rin2@ニセ吟遊詩人 | 2007年6月23日 (土) 23時50分
>ゲーリー殿
なんじゃ、その賭け品は(笑)
でもその可能性多いにありそう。
なんせ、大阪在住数十年のおばちゃんですから。
投稿: rin2@ニセ吟遊詩人 | 2007年6月23日 (土) 23時54分