なつやすみその2
先週から今日まで色々と出かけておりまして、篤姫感想は土曜日以降になります。多分2週まとめてかも。
週末と夏期休暇を使って今年も登ってまいりました。北アルプスの薬師岳(2926m)です。
体調が本調子ではないので、比較的楽な山を選びました。楽といってもアルプスなんで、登頂に6時間かかりましたが。
急行きたぐに(自由席がある深夜急行)にて富山まで移動し、そっから登山口である折立行きのバスへゆられること2時間。流石にハイシーズンで人気のコースだけあって人がいっぱい。去年みたいに誰にも会わないとかありゃしない。(笑)天気もよくて素晴らしい景色を堪能して参りました。特に高山植物が綺麗でした。
帰りは温泉に入りたい一心でダッシュ下山し、3時間で下山。そのまま富山から電車に乗り、加賀温泉までローカル線の旅。山代温泉にいってきました。
お金がないうえに銀行がなくておろせず、お金ギリで冷や汗もんだったとか、山小屋の屋根が低くて頭をぶつけてたんこぶだらけになったとか、色々なハプニングがございましたが。
まあ筋肉痛は一週間続くでしょうね。。。
| 固定リンク
« 焼肉食べ放題 | トップページ | 夏はビールの季節 »
コメント
おおー!きれいじゃのう♡
珍しく(?!)いいお天気だったみたいじゃな~い?
投稿: マイちん | 2008年8月11日 (月) 23時05分
おかえり!
とにかく無事でなにより。
写真がヤマゴコロを煽り立てるな~(苦笑)
投稿: きゅ~ | 2008年8月12日 (火) 06時54分
>マイ母さん
そうなのよ~私にしては。笑
いやー去年は台風の中登ったりしたから、
珍しく快晴でラッキー
でしたわ。今回は花と雪渓がよかったですわ。
>きゅ~さん
今回は安全パイなルートで
手堅くクリアしてきましたわ。
天気がいいと、登るのも楽しかったです。
投稿: rin2@ひさぽん | 2008年8月12日 (火) 19時35分
凄いですね。体調悪くても3000m級のアルプスとは…尾瀬の雪山に戸惑っている私には驚きの世界です。
投稿: ヤス | 2008年8月12日 (火) 20時27分
>ヤスさん
3000m級といっても
道がそんなに急ではない上に
尾瀬みたいな木道が整備されてて
歩きやすい山でした。
でも年のせいか筋肉痛で苦しんでます(笑)
投稿: rin2@ひさぽん | 2008年8月14日 (木) 06時43分