天地人「命がけの使者」
みどころ
・おにぎり
・結婚できない男のお母さん登場!(草笛光子さん)
・不倫?を疑うお船さんの旦那、直江信綱さん。(カワイソ)
・いかにもな桑取の山賊テイストなみなさん。
・どうも殺陣にスローモーションを入れるのが今年のテイストですか。
・最後の天地人紀行の棚田の風景がとてもキレイ
・久々にでた「これはしたり」
てなわけで。
兵糧不足を解消するべく、桑取衆を味方につけるよう単身乗り込んだ兼続。
「お前がいないと生きてられないよ~」
というとても聞いてて恥ずかしくなるような主君景勝の言葉を受けて。
(*´Д`*)
最近流行ってるんですかね、こういうセリフ。
金で買収しようとする景虎側に対し、越後を守ることを訴える景続。
来る途中で出会ったおばさんがじつはボスのお母さんだったという主人公補正の幸運も手伝い、味方につけることに成功。兵糧の提供も受け、難を逃れます。
が、今度は景虎は兼続たちの故郷上田庄へ攻めるよう決めます。
一難さってまた一難、なんだか分かりやすい少年漫画テイストになってまいりましたが。
まだ続く御舘の乱でございました。
それにしても大島ミチルさんの音楽だとどうしても「ごくせん」テイストを感じてしまうのは私だけでしょうか。無事兼続が帰ってきたシーンなんか、ヤンクミが登場するのを彷彿とさせましたよw
| 固定リンク
コメント