天地人「義の戦士たち」
ちょっと大河ドラマらしい今回でした。
上杉に迫る織田軍。上杉方の魚津城は落城寸前。でも四方八方敵だらけの上杉はそれを助けることもかなわずという展開。
魚津でがんばる吉江さんたちですが、降伏を潔しとせず、決死の覚悟で戦うことを決めます。侍魂ですね。
(;´Д⊂)
そして織田軍をひきつけてから一気に叩くという作戦の元、上杉軍は越後へ引き返します。
そんなピンチな上杉ですが、本能寺の変が迫ってきます。
3年に1回くらいの割合で本能寺の変を見ている気がしますが。ってそんだけ戦国大河が多いのですよね。。。(笑)、今回のモニカ信長様はどのような敦盛を見せてくれるのでしょうか。ちなみに直近は功名が辻の通称「あぶ長様」銃撃戦という変り種演出で持ってきてくれましたが。濃姫の和久井さんの殺陣に突っ込みいれてた記憶が・・・。
ミュージシャンな信長様ゆえ今回はロッケンロールの雰囲気でお願いしたいところです。
| 固定リンク
コメント
今回の信長様はいつも以上に雰囲気が
危ないというか、なにか憑いているような
空気が漂っていたように思ったりします。
魚津城のシーン、結構好きでした。
上田衆は何かにつけて涙もろいですね…。
投稿: なおっぺ | 2009年5月 9日 (土) 20時42分
先週はどうもでした。
魚津城の攻防、本能寺があと少しだけ早ければ助かったのに。。。情と理の狭間で揺れ動く兼続クン。
次回はいよいよ「時は今・・・」ということですか。光秀クンを見るたびに、情けない宗盛様を思い出してしまいます。そいえば謙信は知盛様、与七クンは資盛様、平家一族の再来だ~~!(笑)
投稿: マサル@しんゆり | 2009年5月 9日 (土) 23時57分
>なおっぺさん
とりつかれてますね~。雰囲気が。
上田の方々はみなさん、
顔にインパクトある方々が多いです。
うーん再放送に間に合うかな?
>マサルさん
Uターンラッシュどうでした?
>>宗盛タン
・・・私も同じことを思いました。
泳ぎの得意な光秀ですかねえ。
本能寺前に逃げるんじゃないかと。笑
確かに義経なキャストですね。
ちなみに小栗くんも出てたような。
投稿: rin2@ひさぽん | 2009年5月10日 (日) 21時31分
今日も見た後に、久しぶりに
HP見ました(ドラマの)。
信長さんのロングインタビューは結構
面白くて。こんな風に考えながら
やっていたのねえ、と思いました。
良かったら。
投稿: なおっぺ | 2009年5月10日 (日) 21時37分
>Uターンラッシュ
鈴鹿と四日市の間で事故渋滞に巻き込まれましたが、そこ以外は比較的順調に帰ってまいりました。ろくに高速を走らないクルマが多かったせいか、往復で4件ぐらい事故を横目に見ました。
>>小栗くん
そういえば、梶原景季でしたな。忘れてました。今日は本能寺がドッカ~~ン!そうきましたか、NHK(笑)。ていうか、来週秀吉はもう関白っすか、、、はやっ!
投稿: マサル@しんゆり | 2009年5月10日 (日) 22時47分
>なおっぺさん
そういえ大河ご覧になってるのですね。
HPみました。
信長は役者さんによって
いろいろな演じ方があって
面白いですね。
>マサルさん
長時間お疲れ様です。
どっかーんに笑いました。
またか!ってな感じで。
馬が出てこないか心配しました。
もう関白な秀吉ってことで、
秀吉時代でもたせるのでしょうか。
投稿: rin2@ひさぽん | 2009年5月11日 (月) 23時03分