天地人「史上最大の密約」
三成が襲撃されましたが、うまく逃れた先はなんと敵の家康。
この辺は狸の化かしあいでございますな。
佐和山の城へ隠居した三成。
そしてJAMAな三成を追い出した家康はますます悪役面。
時代劇のヒーローな松方さんのファンが泣くくらいの悪辣ぶり。
(・∀・)イイ!!
前田も大黒柱の利家がなくなり、毛利に・・・って考えたら大概大河の主役になってますな。
毛利もなんとか家康を責めようとしますがのらりくらりとイヤらしい。笑
そしてまずは標的に絞った上杉を会津に帰そうとします。
これが家康からの挑戦だと分かって景勝と兼続は会津に戻り、家康を迎え撃つ覚悟を決めます。
そして若返った三成に会った兼続は会津と関西で家康を挟み撃ちにするという作戦を展開します。結果は分かっているんですが勝てそうな気配がするこの作戦会議。
wktkいたしました。
そして三成と兼続は別れます。
互いの夢を語る会話にお別れフラグがたちまくりのNHKのやり方ですが、まさかナレで
「今生の別れとなるのです。」
はないでしょうよおお~。(´Д⊂ヽ
さて、次回は有名な直江状でしょうか。
花の慶次でこのエピソードを知った当時中学生の私でした。
| 固定リンク
コメント
私もナレーションにびっくりしました。
今年の大河はスローモーション多用していますね。このスローが出た時点で、
あ、これが最後かも、という気配が
濃厚です。
投稿: なおっぺ | 2009年9月 6日 (日) 21時23分
>松方さんファン
ですが寧ろ惚れ直しましたよ!
てか佐和山にて
【家康の言いがかり通り】
天下を乱そうと相談する二人は
どうなんでしょうか(笑)
投稿: らむね | 2009年9月 7日 (月) 03時43分
>なおっぺさん
出会いは~すろ~も~しょ~ん♪
ですね。笑
最近はスイーツ笑世代に向けて
分かりやすいフラグがおおすぎますよ~
>らむねさん
いやらしい悪玉はさいこーですねっ。
あくまでもでんと構えた某御舘サマ
とは対極のよさがあります!
そして言いがかりに乗るのが今年の
大河クオリティっすよ。
投稿: rin2@朝 | 2009年9月 7日 (月) 11時02分