天地人「ふたつの関ヶ原」
関ヶ原といえば、直近では「功名」で出てきましたが。
その前の関ヶ原といえば「葵」ですね。
としまつではスル~でしたものね。
というわけで天地人でも葵の映像がたっぷりと使いまわされておりました。
大砲のシーンなんか何べん使われてんねん!ってくらいに。
その時歴史が動いたでも使われてましたもんね。
というわけで関ヶ原の火蓋がきっておとされましたが。
島左近の前夜の活躍は華麗にスル~でしたね。
小早川に毛利が動かない!
羞恥心~♪~♪なBGMで西軍か東軍か迷いどころな小早川。
三成にも家康にも恩賞を約束されどっちにもつけず。
そこへ有名な家康からの鉄砲。
とどめでしたね。
有名な小早川の裏切りです。大谷さんは必死に抵抗しますがさすがに多勢に無勢。
500対15000だったような。確か。
悔しさでいっぱいの三成は落ちてゆきます。
しかし佐和山の居城も火の手が・・・。
一方最上攻めの最中だった上杉方も三成敗れるの報を聞いた伊達と最上が勢いにのって攻めてこられます。有名な長谷堂城の戦いですが・・・。
関ヶ原がこの時期ということは大阪の陣までやるんですね。
何気に大活躍で奮戦のお天気福島正則さんでした。
とりあえず新撮りの部分と葵の使いまわし映像の見分けに熱中し、あまり内容につっこみをいれてないワタクシでした。
| 固定リンク
コメント