龍馬伝「江戸の鬼小町」
BGMは「ちりとてちん」の今回で。
ガイドブックを立ち読みしたら、後藤象二郎役が草々さんの中の人だそうで。
徒然亭夫妻のからみがないのかしらとwktkしてしましますが。時期と役割的にからみはないのかしら、という感じですね。朝ドラの話です。
さて、江戸に到着して早々に修行先の千葉道場を訪ねる龍馬。初手合わせの相手はなんと女剣士の千葉佐那。
どーでもいいですが、佐那はるろ剣の薫のモデルだそうですね。佐那に負ける龍馬。笑わない剣一筋の佐那ですが、龍馬のアイデアで太鼓に合わせて楽しそうに練習する門下生とともに剣を振り、龍馬にもはじめて笑顔を見せるわけです。
そんな女心を父上に見抜かれて、女だからの弱さ、に涙する佐那。
しかし、その凛々しさがよいのだと龍馬に言われ自信とフラグを立てるわけですよ。
それにしても大河にまで元AV女優がご出演なさるとは!笑
きっと桃源郷=シャングリラに行ったんですよね!(中の人ネタ)
さて、一方土佐では相変わらずの岩崎一家。武市半平太に対抗して(?)塾を開くもやる気無しガキどもに憤慨する弥太郎。そこへやってきたのは広末涼子!
学問を教えてくださいとの申し出に海もざっぱーんなワケですよ。
BGMの弥太郎のテーマがあるんですかね、ジャイアンの歌に聴こえるのはなぜえ?
てなわけで歴史話はペリーが来航です!
| 固定リンク
コメント
OPを見て、佐那パパの剣術シーンを期待したんですが…無かったですね
そして次回予告のあひる追っかけシーン(笑)
超気になります!
投稿: らむね | 2010年1月25日 (月) 18時24分
>らむねどの
あひるっといえば
おととしの大河ドラマですねっ!
未だに千葉定吉さんといえば
伊東四郎さんを思い出す私・・・。
里見御大には一度くらい立ち回りを
披露いただきたいですなあ。
投稿: rin2@休み | 2010年1月25日 (月) 22時43分