江「豊臣の妻」
映画、「プリンセス・トヨトミ」はちょっと見たいなあと思ってます。
クライマックスの大阪の男が大集合!をどうやったのかが気になるところですね。
そんなわけで一回かけて姉妹喧嘩!の巻。
茶々が秀吉に手篭め(笑)にされたことに対して怒る江。
どうでもいいですが手篭めってステキな響きですね!
(・∀・)ニヤニヤ
しかし、茶々は自分の意志でそうなったと。おまけに秀吉の子を宿したと。
複雑な感情のおねさんも巻き込んで、男女のことだから・・・とのんびりな龍子さん。
セリフまわしが永井路子さんの小説っぽい気がすると。
しかし、おねの複雑な子がいなかったから他の側室にも寛大でいられた・・という女性としての複雑な感情を演じる大竹しのぶさんはいい役者ですな・・・。
そこへ初が登場し、姉と妹の仲裁に。なんか未来の伏線になってますなあ。
色々な感情が織り交ぜながら江は茶々の気持ちを汲み取り、姉を許すことに。
う~ん、まあ歴史を見たいですよ、そろそろ。
| 固定リンク
コメント
おねさん怖かったです!
大竹しのぶさん演技上手いですよね♪
あの夫婦意外と好きです(笑)
投稿: バスケ☆ | 2011年6月 6日 (月) 12時59分
>大竹しのぶさん
先週あたりからおねさまの表情が怖いっす
色々思うところありな感じが…
京都に行く別れの挨拶のシーンとか、龍子様も交えて軽く修羅場でしたし
しかし「泥棒猿!」って台詞は真剣に怒っているんだかいないんだかよくわかりませんでした
投稿: | 2011年6月 7日 (火) 01時27分
すいません
名無しコメント失礼しました
らむねです
投稿: らむね | 2011年6月 7日 (火) 01時29分
>バスケ☆さん
昔から名優とよばれてるらしいです。
普段の天然ボケな感じとか
さんまの前の奥さんでネタにされますが。
>らむねどの
そういえば、ドロドロ恋愛モノによくある
「この泥棒猫!」って名言
って前から思ってたんですが、
なんでネコなんすかね?
ネコってそういう修正があるんですかいな。
いや~ふつーのドラマとしてみたら
女の複雑な感情が描かれてていいんですけどね。
投稿: rin2@tomitarin | 2011年6月 7日 (火) 20時12分
○習性
×修正
変換ミス↑
投稿: rin2@tomitarin | 2011年6月 7日 (火) 20時13分
>習性
「泥棒猫」ときくと
おさかなくわえたドラ猫~
を思いだして
一人納得してます
投稿: らむね | 2011年6月11日 (土) 13時46分
>らむねどの
はだしで駆けてくワケですな。
そういえば森山中がパロってる
某泥棒三姉妹もネコだなと思いました。
投稿: rin2@tomitarin | 2011年6月12日 (日) 00時05分