八重の桜「尚之助との旅」
OP映像は月替わりだったんですね。今更気がついたワタクシ。
で、今回の見どころはサブタイトルにも登場している尚之助さんの
「承知しました」
ですたい。
お い N H K!
(´∀`)
ですYO!
それの印象が強くて内容忘れてしまいました。笑 あ、反町POISONが11年ぶりに大河に登場しました。 |
| 固定リンク
OP映像は月替わりだったんですね。今更気がついたワタクシ。
で、今回の見どころはサブタイトルにも登場している尚之助さんの
「承知しました」
ですたい。
お い N H K!
(´∀`)
ですYO!
それの印象が強くて内容忘れてしまいました。笑 あ、反町POISONが11年ぶりに大河に登場しました。 |
| 固定リンク
コメント
>大山巌
坂の上の雲を思い出すとあまりのイケメンぶりが笑えます。流石パラダイス。
とはいえ薩摩のイケメン俳優さんたちは、がんばってごつい感じを出そうとしているので生暖かい目で見守りたくなります。
あ、後藤象二郎のギャップもおもしろいですね。龍馬伝では怒ってばかりだったのにちゃんと仕事してる(笑)
投稿: らむね | 2013年6月13日 (木) 19時18分
>いわおさん
坂の上のときは40年後ぐらいですからね。
薩摩の人たちってどちらかというと
線の細い人ばっかですよね、そういえば。
>ごとうさん
龍馬伝のときが従来のイメージとは
違う感じかなあ。
あんな怖い感じのイメージではなかったん
ですが。でも史実や資料見てると
伝のときがそれに近いような気もします。
投稿: rin2@tomita_rin | 2013年6月15日 (土) 08時27分