研修終了!
やっとこさ、研修が終了しました。
従来40日間かけて実施されてたみたいなんですが、それをわずか18日間に凝縮したという試みだそうで・・・。まあ確かに職場を空ける期間が短いほうがいいですわな、ってことで。
朝から晩まで授業と演習、半ばには合宿までアリと大学時代でもここまでハードな日程はなかったような気がします。しかも場所が遠い神戸のため2時間半かけて通ってました。
まあ私より遠いところから来てた人もいて、ご苦労様です。
で、なんの研修いってたんといいますと社会教育主事の資格認定講習でした。
あまり耳になじみのない言葉だと思いますが、市町村の教育委員会には必置の職で、この資格を持ってると社会教育団体に専門的な助言や指導を行うことができるそうです。まあ公的な生涯学習関連機関、つまりほとんどが行政か教育関係の職についている人のための資格だそうで。
基本的に生涯学習は何でもありな学問分野で、公的機関を中心としたイベントや講習会などの企画立案について学ぶことが主な内容だったと思います。要は「地域づくりのコーディネイター」といったところでしょうか。
まだレポート20枚書かないといけないですが・・・(^^;
業務命令で行かされ、最初はいやでいやで仕方なかったんですが、なかなか面白い話や他の自治体の人とも交流できてよかったと思います。酒もよく飲んだし・・・。(ひっく)
でもあまりにもハードだったんでもう一回講習受けろと言われたら断固拒否しますが。(苦笑)
明日から職場復帰します。席はあるんやろうか・・・。
| 固定リンク
コメント