八重の桜「襄のプロポーズ」
今日のみどころといえば
新旧斎藤一のご対面
でしょう!(゚∀゚)
組!でオダジョー氏が斎藤一役だったことは大河ファンならご存知でしょう。
で、時尾さんと結婚したドラゴンアッシュ斎藤と、意気投合した旧斎藤・現新島襄が酒を酌み交わすシーンは大河ファンへのサービス以外の何物でもない。(笑)
・別の作品で、それを演じていた役者とその作品での役者が会う
・親子・家族共演
・別作品で同じ役者が同じ役をする
は大河の名物ですたい。
そんなこんなで。
久々に殿が登場し、時尾と斎藤の仲人を務めたとかで、律義に会津戦争の犠牲者への菩提を弔う日々だとか。
本筋は新島襄の本格登場で一気に話が明るくなったというか。
これぞ文明開化かしら。
仏教勢力の強い京都で宣教師の学校を建てることに反対されて弱腰の府知事の槇村のせいでなかなか学校設立の許可がおりません。
会津の戦で亡くなった人々や、病でひっそり亡くなってしまった尚之助さん。゚(゚´Д`゚)゚。
を忘れられない八重の心の傷を治そうとなんとピクニックに連れ出すマイペース襄。サンドウィッチ持参で弟を失くした鳥羽伏見の戦いの地に八重の連れ出します。いやーセット
八重に過去と向き合うよう諭す襄。その声にようやく八重の頑なな心もほぐれたようです。
尚之助さん・・・報われない人生でかわいそうです。
そして襄が作ったサンドイッチを食べます。なんかこのシーン先ほど引退を宣言した宮崎監督の「千と千尋」のワンシーンを思い出しますが。。。
あれはおにぎりだっけ?
あいかわらず学校開設への坊さんの反対は続きます。
追い出されて転んだ襄を手当てする八重に再度、襄はプロポーズ。
尚之助さんを忘れられないという八重ですが、それでも構わないという襄に八重はとうとうそれを受け入れます。
このやりとりでラブコメの傑作「めぞん一刻を」思い出したのは私だけでしょうか。
襄さんが管理人さんにアタックする五代君に見えて仕方ない(笑)
どうでもいいですが、公式HPの年表見てたら、襄と八重の結婚式の日って私の誕生日。。。
いやーしかしオダジョー襄(かぶっとる)のちょっとマイペース天然ジェントルマン具合がステキです。とんがった役が多いですが、たまにはこういう役もいいですねー。
| 固定リンク
コメント
>新旧対面
テンションあがりまくりでした
前の週の巡査服の佐川様や予告の時尾さんによって「くる~きっとくる~」と期待してたら期待以上のサービスシーンでしたね
新撰組メインにすると函館くらいでラストになるのでなかなか明治以後というかるろ剣に出てくる頃の斉藤さんは見られないですからね
斉藤さんの婚礼に立ち会ってる佐川様も含めてサービスって感じがします
>ジョー襄
別にわるくないんですがイケメンの口ひげはどうも胡散臭いですね(笑)
投稿: らむね | 2013年9月15日 (日) 02時35分
>らむねどの
貞子か!笑
斎藤はクレジットでちゃんと
「藤田五郎」
になってたのもいいですね。
組!を見てたものとしては
佐川さんとか見てると感慨深いですよ。
全然キャラちゃうけど。笑
投稿: rin2@nara | 2013年9月16日 (月) 09時17分
>組!
今年は組!メンバーをよく見かける気がします。この大河と堺雅人大当たりと山本太郎当選のせいで。
投稿: らむね | 2013年10月 4日 (金) 01時53分
そういえば組メンバーは
その後みんな大活躍ですね。
まあ山南さんがNo1でしょうが。
投稿: rin2@nara | 2013年10月 6日 (日) 20時20分