軍師官兵衛「新しき門出」
なんか多忙につき、感想が遅れがちです。
さて、今回は嫁とり。
戦国の困ったちゃん足利義昭登場!
余談ですが、中の人の吹越さんは北条時宗のときも傀儡将軍の宗尊親王でして、坊主にされて追放の憂き目にあってますが、今回もですかいな。
ぞういえば前回、13代将軍足利義輝の暗殺がちらっと出ましたが、有名な刀を何本も畳に刺して奮闘しているシーンが再現されてました。何気に戦国ファンのくすぐりをしってますねえ。
さて、自分が将軍になるため、全国の大名にスパムメールのごとく手紙を出す義昭。
それは小寺の殿だけでなく、官兵衛の父にも届きます。
そのことで反逆を疑う殿、そしてそれをかわすため、官兵衛に家督を譲り隠居しようとする父でした。さらに官兵衛には小寺の親戚である櫛橋の家の娘との縁談が勧められます。
最初は、姉が嫁ぐはずが、嫌がる姉の代わりに妹の光が嫁ぐことになるという話。
実は官兵衛と出会っており、その人柄を好ましく思っていたのでした。
婚礼の夜、官兵衛はおさなじみのおたつのことを正直に話します。
隠し事はしないつもりで、とのことで。
そんな正直な官兵衛を支えていくと光さんでした。
どうでもいいですが、光との出会いで出てきた山桃がおいしそうでした・・・。
テンポよくさくさく進みますねえ。
| 固定リンク
コメント