さて、タイ旅行続き。
次の日はパタヤーのラーン島へのツアーを申し込んでいたのですが、催行されないとのことで、翌日に延期することにして、バンコク市内を観光することに。
有名なワット・プラケオ(エメラルド寺院)やワット・ポーへ。
地球の歩き方とにらめっこしつつ、バスで向かうことに。しかし、バスが出ているはずの駅に向かうはずが、反対方向に行ってしまうわ、やっとついてもバスがどれかわからんわ、と難易度が高くて。なんとか観光案内所にバスを聞いて右往左往すること30分。やっとバスに乗ることができました。もちろんバスに英語案内などあるわけなく、降りる場所もアナウンスしてくれず、土地勘で降りるしかないという。
でもバスの車掌さんや、他の親切なお客さんが教えてくれたのでなんとか目的に辿りつくことができました。

日曜だからか観光客がいっぱいですわ~。
春節過ぎても中国語が飛び交ってます。(苦笑)よく考えたら地理的にほとんど隣国ですもんね。

お昼は近くのレストランで焼き飯とトムヤンクン。
どれもこれもおいしかったです。ただ、どこいってもパクチーがのってるので苦手な人にはつらいでしょうね。
ちなみに私は大丈夫ですが、Hさんは苦手なご様子。


ワット・ポーの有名な仏さん。
大きすぎて遠近がよくわからないことになってます。
この日の気温も35度だそうで、そんな中、歩き回ってました。猛暑もいいところですよ。日本の夏でもこんな気温のところ、歩き回ったりしないですもの。
さて、ホテル方面に帰るために、街中を走るバスはどうも怖いので、一番方向が分かる水上バスに乗ることに。
乗り場の不安定さは素晴らしいです!(´∀`)

工事中のワット・アルン(暁の寺)が見えます。

チャオプラヤ川を走ります。風で涼しくなかなか快適でした。
さて、船から電車に乗り継ぎ、次はお買いもの。
どーん!

伊勢丹も入ってるでっかいショッピングセンターへ。

いやーイオンモール橿原より広いのではなかろうか。(笑)
コスメ好きなHさんと一旦分かれてブラブラして山道具の店などをのぞいてみましたが、日本と値段は変わらずってな感じです。
いやーでもバンコクの都会力を見せつけられましたね。
そして翌日はリゾート地パタヤー方面へ。
今度はツアーなので、バンに乗せてもらい、一路パタヤーへ。交通のことを考えなくていいので楽です。(´∀`)
途中休憩のトイレで間違って男性用に入ったとかいう恥ずかしい話は置いといて。
海ですよ~。

パタヤーから車で2時間ちょい、
ひざ丈まで海に浸かって乗るジェットボートで10分くらいのラーン島。
周りは中国人だらけですよ。真夏の土日の白浜より人だらけ。
ケアンズを思い出しますなあ・・・。
しかし上から見たビーチは綺麗です。

結構いろいろなビーチのある島なので、レンタルバイクで巡ることもできます。
そして、日本じゃ考えられないバイクタクシーの存在。運転手の後ろに乗って連れてってもらうという。要はバイクに2ケツ、この場合3ケツですよ。
しかも
ヘルメット無し。
((;゚Д゚))
まあでもせっかくなのでちょっと別のところにも行ってみようということで乗ることに。
「セーフティー!?」
と運転手さんに10回以上聞きまくる超不安なHさん。(笑)
最終日なのでお金もあんまり持ってなかったので、散々色々交渉した挙句、もうひとつのビーチに行きました。バイクはゆっくり走ってくれてたので快適でした。

うん、こっちはかなり静かです。
1時間弱ほどぼーっとして昼ごはんへ。

同じツアーの家族1組と同席。おいしかった~!(´∀`)
そんなこんなでバンコクに帰還。たっぷり日焼けしてしまいました。
最後はタイ式マッサージ。
ガイドブックに載っていたところへ。

お茶を出してくれます。
オイルマッサージを1時間で770B。
はじめてマッサージを受けましたがなんか痛いけど気持ちいい感じですた。
そんな感じでタイの旅でございました。
帰国した日がまた寒の戻った気候だったので時差ボケは2時間でたいしたことなかったのですが気温差がしんどかったですねえ・・・。
タイはまた行きたいです。
最近のコメント