花燃ゆ「最後の食卓」
江戸から松陰の召喚状がやってきました。
老中暗殺の嫌疑により、尋問されるわけです。
それはそのまま江戸での処刑の可能性を含んでいるわけです。
。゚(゚´Д`゚)゚。
それを告げられた松陰ですが、命をかけて江戸幕府の幹部に自分の思想を語ることができる機会だと覚悟と共に意気軒昂とします。
しかし、前回からそんな兄を案じる文。
杉家の人々はそれでも兄を送りだし、そして生きていくことを考えるのだと諭します。
まあその辺は略するとして(略)
なんやかんやで、色々な人の協力を経て、1日だけ松陰は杉家に帰ることが許され、家族と最後の晩餐をともにして、塾生たちに最後の授業を行います。
笑って迎え入れ、そして送り出す杉家の人々。
文には密航のときの思いの品である、米軍海兵のボタンをたくします。
大河名物のアイテム送付シーンですよ。多分、これ最終回あたりで再登場すると思いますので、みなさん要チェックですよ!
φ(・ω・ )
ちなみに過去、大河を見てきて、印象に残るアイテムといえば
・コルク(組!)
・剣(平清盛)
・花(風林火山)
・お揃いのお守り(篤姫)
あたりですかね。
初期に出てきて、最後までひっぱるやつですよ。
まあ、映画の「レオン」における、「植木鉢」みたいなもんですよね。
そんな感じで松陰先生はいよいよ退場ですなあ。
。゚(゚´Д`゚)゚。
| 固定リンク
コメント