花燃ゆ「薩長同盟!」
今回のみどころ。
・やたら低音でしゃべる桂小五郎。
・お父様の退場。
・高杉さんとうとう吐血。
・赤ちゃんの演技。
・一体毛利の殿は何度「そうせい」を言ったのか。
・坂本龍馬と小田村さんが面会していると、どうしても某タイムスリップ医療ドラマが・・・。
・椋梨さんの退場。
こんなところですかね。有名な薩長同盟の話です。思い出したかのように坂本さん再登場です。
しかし、薩摩と同盟を結ぶ、ということは美和さんにとっては旦那さんたちを死なせた相手と手を組むということ。どうしても心では納得できません。
そこへ、姉からの手紙に描かれていた父上の最後の様子と、小田村さんの許すことで前に進めると言う言葉で自分も前向きに恨みを忘れて歩もうとします。手始めに、興丸さんの小姓には椋梨、高杉、周布さんの親戚筋から推挙することにしたのでした。
えらい力持ってきたなあ美和さん。
てなわけで。
| 固定リンク
コメント
お久しぶりです。
奥に入ってからはまた毎週じっくり見ています。
今回は赤ちゃんの演技が素晴らしかった(笑)機嫌良くてよく「あーうー」おしゃべりしてましたね。
晋さまの吐血はもうすぐかとはわかってはいたもののショックですね。
BS時代劇の一路も最近面白いですよー。原作買って読もうかなと。
投稿: つぐみ | 2015年8月24日 (月) 21時05分
>つぐみさん
お久しぶりです~。
奥に入ってからがやっと主役らしく
なってきた感じですよね。
そして最近の赤ちゃんや子役はヘタすると
大人より芸達者でおます。(笑)
一路もBSで見てそのまんま見てたりします。
日曜6時からのBSは時代劇ゴールデンタイムですね。
投稿: rin2@nara | 2015年8月28日 (金) 06時55分