超個人的大河ドラマランキング
10年連続視聴完走記念ということで、
この10年の大河ドラマ個人的ランキングを発表したいと思います。
誰もお前の個人的ランキングなんか聞いてないよって方は適当にスルーしてください。
(´∀`)
10位 江
これはもう譲れません!
篤姫と同じ脚本家でなぜこうなったのか最大の疑問。
9位 天地人
これも当分不動の地位。江との差はなにをしたいかは伝わった感です。ちなみに平均視聴率が20%越えたのが今のところ、これが最後。
8位 花燃ゆ
この位置が妥当ですかね。
7位 軍師官兵衛
全体的に印象が薄い、ってのがこの順位。出てる人も構成もそんな悪いとは思わないのですが、なんかインパクトに欠けるのがランクの下げどころ。
6位 八重の桜
明治編に入ってからが朝ドラっぽかったんですが、
会津戦争までは大河してた感。ドラゴンアッシュ・・・。
5位 龍馬伝
最終回の選挙速報テロップは伝説。
画面作りと雰囲気はよかったですね。
今思えばアミューズ祭り。
4位 風林火山
硬派な感じと斬新さが合わさった
快作だと思いますよ。ところで姫の人、どこ行った?
3位 功名が辻
今思えばこの題材と主人公でよく脚本がんばった大賞。
脇役が全体的によかった印象。
2位 篤姫
歴史ドラマとして微妙な点もありましたが、ドラマや登場人物の一貫性がよかった。でもこれのヒットのせいで女性主人公乱立になった功罪もあるかと。
1位 平清盛
もうこれも当分動かないと思います。前年の江の反動なのか、スイーツとは程遠い内容でしたが、このスタッフでまた大河ドラマやってほしいです。
こんな感じですが、みなさんのランキングはいかがですか?
| 固定リンク
コメント
ランキングおもしろかったです。10年連続視聴すばらしいですね。
私のランキングは
1龍馬伝 2篤姫 3功名が辻(大河ではないですが、坂の上の雲もよかったです。一番かも!!)
私は功名が辻から大河を見始めたのですが、もうあれから10年も経つんですね。早いものです。
投稿: つぐみ | 2015年12月19日 (土) 20時24分
>つぐみどの
坂の上~はスペシャル大河なので
まさに雲の上?(笑)
2~4位は私の中では僅差で
あとは題材の好みの問題です。
そういえばとあるツテで
NHK掲示用の龍馬伝のポスターを
もらったのですが、人にあげてしまったのが
今更ながら惜しいことしたわ~。(笑)
投稿: rin2@nara | 2015年12月25日 (金) 22時27分