真田丸「奪回」
先日、録画していた「清州会議」を見てまして、滝川一益が何故会議に遅れたのかがよくわかりました。
さて、滝川に奪われた城を奪い返した真田勢。
その勢いで人質のおばば様を取り返しにいく信繁たち。
しかし、色々と策を講じてみたものの、全員結局滝川の人質になってしまうというオチ。
が、しかし、国衆の木曽義昌の通せんぼ大作戦により、真田一行は木曽の人質になりました。そこへおばばさまと木曽が旧知の仲だったことがわかり、おばば様を残し、信繁たちは返されることになります。
周辺では北条が勢いをつけて上州へ攻め込み、信濃の国衆はみな北条方へつきます。
しかし真田は上杉を頼っていき、昌幸は上杉と北条をぶつける算段をすすめます。
なんとなくこの真田の生き残り作戦は世に出る前の毛利元就を思い出しますね。
草刈さん出てましたしw
緊張感なく、ご飯食べてるお母様が最高です、
| 固定リンク
コメント