いだてん「冒険世界」「小便小僧」「雨ニモマケズ」「お江戸日本橋」
大分間が開いてしまいましたよっと。
ちゃんと見てたんですがなかなか感想が追い付かず。
そうこうしているうちに足袋屋さんが逮捕されたり
(´;ω;`)
感想としては濃い話とキャラクターのクドカンワールド全開でございます。まあ視聴率が低いとたたかれてますが、このご時世、3回も放送する大河に昔みたいな20%超え視聴率なんてとれないのは仕方ないかと。BSと土曜の再放送も足した総合視聴率でも発表すればいいんじゃないですかね。
ちなみに話は全然史実を知らないのですが、羽田が競技場だったり、嘉納治五郎さんの苦労だったり、文部省がケチだったり。
オリンピックに日本人が参加するってだけでも大変なのがよくわかりました。
そりゃストックホルムなんて当時の日本からしたら地の果てに近いもんですな。
そしてマラソンにはまり、オリンピック代表の座をつかんだ四三ですが、なかなかこれも自力で行けと言われてどっひゃーな金がかかるという。
もう一人の代表の三島弥彦はボンボンですがお母さんの反対もあり、なかなか難しい状況。っていうかあの福島事件の三島通庸の一族だったんですね。
| 固定リンク
コメント