麒麟がくる「離れゆく心」
本能寺へのカウントダウンがはじまっております。
とりあえず帝に家康に、義昭にと色々な方からの信頼厚い光秀。
それだからこそ色々な信長についての相談事を持ち込まれ、ストレスMAX!
ということですな。
せっかく大河名物どこでもドアで広島の鞆の浦まで義昭に会いに行ったのに、信長のいない京なら帰る、と言われ。
無事三河へ帰れた菊丸を通じて対面した家康からの相談は、信長からの妻と息子を成敗しろという無理難題。
信長に信頼されている、とうことを皆がよく知っているからこそなんですが。
補佐役はつらいですね。
そして丹波攻めではやはり信長と戦う理由は将軍を追っ払ったから。続く戦の原因は信長、ということを思い知らされるわけです。
信長からは帝に会ったことがばれ、何を話したか言えと嫉妬のように問い詰められ、そればかりは言えないとかたくなに拒否する光秀。
ここで、帝とのことを話せないのが光秀。話すかごまかすかをできないのが十兵衛なんですよね。
怒る凹にされて、帰る光秀の本能寺ポイントは十分たまっていくのでございました。
あと2回ですが、最終回に限って仕事で見られないことが発覚しまして。
泣くわ。
| 固定リンク
コメント